2007年03月05日

今NHKハイビジョンで・・・

今NHKハイビジョンで「日本人カメラマン野生に挑む」っていう番組を
見ています。
カワセミがとてもキレイ~~~kao01
見てる人いるかな~iconN05


Posted by Rina at 20:49│Comments(5)
この記事へのコメント
しまった!
今日やったんや!録画忘れた・・・・ (>_<)
野洲の中の池川には、カワセミのような青い鳥の目撃情報が
たくさんあります。
なんぼなんでも、カワセミじゃないだろうと思うのですが
無茶苦茶綺麗な「青い鳥」らしいです。。。
確か・・3日連続の自然派カメラマンの特集ですね!
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2007年03月05日 21:12
マツザキ@湖岸のほとりさん
すっかり見入ってしまっていました^^
野洲に青い鳥が?!それも無茶苦茶きれいな@@;
一度お目にかかりたいです~

3日あるんですか、楽しみです、情報ありがとうございます♪
Posted by Rina at 2007年03月05日 21:54
こんばんは!

最後まで見ましたが最初から見られませんでした・・・^^;
少しどころか大分、惜しいです(笑)

カワセミは、とても綺麗な鳥ですが比較的、容易に見ることができますよ^^
こちら、安土でも見かけるので松崎さんが仰っているのもカワセミではないでしょうか。
Posted by もすたん at 2007年03月05日 22:03
明日6日は「中村征夫 日本海に怪魚コブダイを追う」
明後日7日は「浜田太 アマミノクロウサギ神秘の生態に挑む」
が放送されますね。。

>もすたんくん
んん〜そうですか!安土にもいるんや!
カワセミって奥深い渓谷のものと思ってたんで、ほんとに
うちのマンションの横の川にいるとしたら、感動もんですね。。
県内結構いるのかな?
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2007年03月06日 00:01
もすたんくん おはよう~
昨夜は見ごたえありましたね。
カワセミ、容易に見れるんですか!?
それはぜひぜひ撮影してみたいものです!
うちも川や池が近いのでよく観察してみますね。
(安土はこちらから遠いのが残念です~)


マツザキさん、今日はコブダイ、明日はクロウサギなんですね♪
見てみようと思います^^
私もカワセミは信州にいるのかなと思ってました。
滋賀でみつけると感動もんですね!
Posted by Rina at 2007年03月06日 07:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。